不動産会社の選び方 ~女性の為のお部屋探しのポイント~
初めて部屋を探す人や、遠くの地域から引っ越しする人は、沢山ありすぎてどの不動産会社に行ったらいいかわからない!」なんてことありますね!
不動産会社は、幾つかの分類に分てています。
・地元密着型の不動産会社
・大手チェーンに加盟している賃貸仲介会社
・売買をメインに取り扱いしている不動産会社
・建築をメインに行っている会社
など、さまざまな分類に分かれています。
「どこの不動産会社に行ったらいいかわからない!!」
賃貸物件を探すのであれば、地元密着型、大手賃貸仲介会社が良いと思います。その中でもどこに行ったらよいか?
大手不動産会社のメリットは、取り扱い件数が多いので幅広く紹介をしてもらえる、知名度があり安心感がある、駅前に立地していることが多いなど、メリットは様々です。
地域密着型の不動産会社のメリットは、長年、その地域で営業しているので、詳しい地域の情報を持っている、オーナーさんと直接契約をしていることが多く、交渉などはスムーズです。
私も不動産会社に勤める前は、どのこ不動産会社に行ったらよいのか?わかりませんでしたので、とりあえず駅前にある大手不動産会社に行きました。
その頃は、インターネットもあまり普及してませんでしたので、どんな会社か分からず、飛び込みで行きました。申し込みするまで、帰らせてもらえず、次々と紹介されました。
結局、3件回りましたが、最終的に決めたのは地元密着型の不動産会社でした。部屋を決めた理由は、担当した営業の方がとっても親切にしてくれたことでした。
今は、インターネットで、行こうと思った不動産会社のホームページを確認できます。どんな会社なのか?会社の様子はどうなのか?電話で話した感じはどうなのか?など、ホームページは確認してから行った方が良いと思います。ホームページを確認し、担当者を確認し、その人はどんな人なのか、簡単にでもわかっている方が安心です。
不動産会社は、その会社のホームページに取り扱いが無くとも、市場にあるお部屋は、ほぼ取り扱いができます。住みたい地域の不動産会社を選ぶ時代です。
関連した記事を読む
- 2022/09/12
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05