高知 室戸ドルフィンセンター♪
こんにちは!
今日は高知県室戸市のドルフィンセンターのことを記事にします!
ドルフィンセンターはその名の通り、ドルフィン(イルカ)とふれあえる観光施設です。
イルカとふれあえるいくつかのプランがあって、イルカを触ったり、いるかの調教体験、イルカと一緒に泳げるプランなどがあります。
今回は、時間の都合がありましたので、イルカを触れる、ドルフィンタッチに参加しました♪
大人750円、子供650円ですが、高知県で数年前から高知龍馬パスポートという、高知県の観光・宿泊施設や、体験などで割引や、特典があるパスポートを掲示すると割引になります☆ちなみに私はブロンズパスポートです!もうちょっとでシルバーパスポートになれる!など楽しみが満載のパスポートなので、高知に旅行される方は、ぜひ作られるといいと思います☆龍馬パスポートは高知龍馬空港や、高知駅前の観光案内所で無料で作れます。
集合時間までは、施設内のドルフィンプールのイルカを自由に見学できます。
スイスイと気持ちよさそうにイルカが泳いでいました♪
時間になり、いよいよ、ドルフィンタッチのスタートです!
飼育員の方からイルカの触り方とルールを教えてもらって、プールサイドでスタンバイです。イルカがプールのへりに沿って泳いでくるのを、手を出して待ち受けて、触るかたちです。
合計3回触るチャンスがあります。
イルカの手触り・・・
魚ではないけど、哺乳類の感じもない・・・冷たいゴム?みたいな不思議な感じでした。3回のタッチではわからない!もっとふれあいたい!!
と次回はドルフィンスイムやるぞ!と心に誓いました☆
ドルフィンスイムのコースは、イルカと湾内の一角で一緒に泳げるコースです♪
所要時間が着替えを入れて2時間かかるので、今回は上から見学させてもらいました。
ドルフィンスイムでは最後にイルカに乗って(つかまって)泳ぐことができます!!!いいなあ~!
たのしい~♪と一生懸命背びれにつかまっている子供たちの姿がかわいかった♡
背びれにつかまって一周して戻ってきたらイルカにお礼の餌をあげて、食べたらまた次の子を乗せてぐるりと一周してきます。
よく調教されてるなあと感心しました!来年は一緒に泳ごうね!!
室戸ドルフィンセンターへは、高知市内から国道55号線を室戸方面にひたすら
進み、室戸警察署を越えるとすぐです。
海沿いの景色の良い道を通る絶好のドライブコースですが、景色に見とれて事故が多いので気を付けてください。
室戸ドルフィンセンターのHPはこちら
http://www.muroto-dc.jp/
関連した記事を読む
- 2023/01/08
- 2022/12/11
- 2022/11/12
- 2022/10/16