株式会社 In my room
2018年09月20日
スタッフブログ
3年前の水害 覚えていますか?
こんにちは!秋の気持ちよい青空だったのが、曇り空・・・越谷は今日はこの後雨になるそうですね。
さて、3年前2015年の9月9日から11日にかけて関東を襲った豪雨災害のこと、覚えていますか?
あの時は、茨城の常総市では大変な被害になって、屋根の上で助けを待つ人たちをヘリコプターで救出する場面がずっとテレビで流れていて本当に心配でした。今年は各地で大変な被害が続出しています。3年前のせんげん台駅周辺も新方川が増水して、せんげん台駅も浸水してすごいことになっていました。
駅前は人の膝まで水に浸かり、駅の階段まで水に浸かっていました。
時間的には午前10時頃でしたので、これでもだいぶ水は引いていた状態のようです。
電車も動かない状態でしたが、なんとか駅まで行こうとして、靴を脱いで手に持って水の中を歩いているかたが沢山いました。
水の中には割れたガラスや、尖ったものなどが落ちている可能性があるので、絶対に靴を脱いではいけません!!
あと、長靴での歩行も長靴の中に水が入り、足を取られやすくなるので危険だそうです。どうしても歩かないといけない時は、捨ててもいい運動靴に!
今後もこのような災害が起きる可能性がありますので、今一度防災対策を見直していかねばと思いました。
秋の長雨の季節・・・災害がないことを祈ります。
関連した記事を読む
- 2023/01/08
- 2022/12/11
- 2022/11/12
- 2022/10/16