祈りの幕が下りる時
映画 祈りの幕が下りる時がDVDになってレンタル開始されたので早速レンタルして観てみました!
そこで、前回、アメーバブログの方に掲載させてもらったブログを思い出したので、こちらの方に再掲載してみました!
ここから旧ブログ↓
映画 祈りの幕が下りる時がいよいよ1月27日から公開されますね!
ドラマ 新参者 のシリーズの映画バージョンなのですが、東野圭吾の人気小説の
ドラマで阿部寛さんが主演されている、とっても面白いミステリーシリーズなので
映画も観たいと楽しみにしています。
そこで、ではないのですが先日、東京の水天宮にお参りした時の帰り道に、人形町に
行ったので、ドラマの舞台になった町を少し散策してみました。
水天宮は、東武伊勢崎線の中央林間行きに乗ると乗り換えなしで行けます。
水天宮前で下車すぐです。
この日は戌の日とあって、妊産婦さんで賑わっていました
この神社は安産、子授けなどのご利益で有名で、戌の日から腹帯をする風習から
戌の日は祈願の方が沢山訪れます。
私も安産祈願に数年前お参りしまして、腹帯を授けてもらいましたので
今回はお礼参りに来ました(*^.^*)
今年は戌年ですので初詣もきっと賑わったことでしょう。
境内には親子の戌の像があり、なでてご利益を授けてもらいます。
元気に大きく育ちますように...
水天宮から徒歩3分くらいの所に甘酒横丁があります。
ここからこの横丁は結構長い距離続きます。
テレビの取材も沢山来ていて、私も見たことがある甘酒屋さんがありました!
そして、ドラマ新参者の第1回目で登場したおせんべいのお店発見!!
お店側も新参者ロケ地だったことと、最新映画のアピールしてました♪
映画楽しみですね♪
水天宮や人形町に行くにも便利な東武伊勢崎線沿線はとても住みやすいですよ!
以上 旧ブログ
そして、映画は観に行けませんでしたがついに、やっと映画をDVDで観ることができました!
面白かった~!!!
阿部寛さん演じる、加賀恭一郎の過去の秘密、日本橋署でずっと勤務していた訳などなど、数々の伏線が一つに繋がり、解明されていく・・・
ミステリー好きにはたまらない、東野圭吾の世界にどっぷり浸かれる作品でした!
是非、観てみて下さい!
映画の中には、水天宮や、日本橋、人形焼のお店、卵丼で有名なお店など、あ!ここ知ってる!という場所が沢山出てきて、また日本橋にお散歩に
行きたくなりました♪
週末行ってみようかな・・・
関連した記事を読む
- 2023/01/08
- 2022/12/11
- 2022/11/12
- 2022/10/16