株式会社 In my room
2019年07月11日
お部屋探し
1人暮らしのあるある事情 ~女性の為のお部屋探しのポイント~
気が付けば4月になりました。日々、暖かくなりコートなども必要ない日も出てきましたね!
これから社会人の方や、新郵政の方は部屋が決まり、色々と買い揃え、楽しい日々を過ごしていると思います。
実家から離れて一人で生活するにあたり、どんなものが必要か?必要じゃないか?なんて想像もできませんよね!
私の経験談から、アドバイスさせて頂ければ幸いです。
①初めて、実家を離れて暮らした時の事です。まず、食料品をどのくらい買うのがいいのかがわからず、まとめてスパーで購入したものの、食べきれず、賞味期限切れにしてしまう事が多かった。
こでポイント!
社会人、学生共に、新しい生活に入ると、お付き合いで夕飯を外食にする事も多くなります。
食べるかも?と思って買った物が結局食べずに捨てる事が多かった。大変かも知れませんが、生活が落ち着くまでは、必要な分だけ購入する事をお勧めします。
②友達が来るかもしれないと思って買った大きめのソファー
正直な所、友達が来る時しか役に立たなかったので、ちょっと置きすぎたかな?と反省しました。
③食器棚や調理器具
1人暮らしだと、そんなに食器は使わなく、食器棚はいつもガラガラでした。台所にゆとりがあり、友人や、家族が集まる方などは、あっても良いかもしれませんが、1人暮らしだと、一番小さなサイズで十分でした。
調理器具も同じです。鍋は大・小で十分です。あとはフライパンでOK。
私の経験談からのアドバイスです。
人それぞれあると思います。あったら便利、使うかも?と思うものは、購入するかどうかは考えてからにしましょう。意外と使わない事の方が多くなると思いますよ!
では、新しい生活を、Enjoyしてください。新生活応援します。
関連した記事を読む
- 2022/09/12
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05