ブルーインパルスを観に入間航空祭に行ってきました!
こんにちは!11月3日の文化の日は皆様どんな風にお過ごしでしたでしょうか?
私は今年も入間航空基地の航空祭に行ってきました!
いいお天気の中、ちょっと出遅れ気味で、入間航空基地の最寄り駅である 稲荷山公園駅に到着したのが12時少し前でした!
駅からもうこの人・人・人!ものすごい人出です!
ブルーインパルスの飛行は13時25分位からということで、ちょっとのんびり来てしまい、滑走路はもうすし詰めの満員電車状態です!
滑走路に展示してある、戦闘機や、輸送機に近づくことができません!
身動き取れない中、12時30分頃、レジャーシートエリアの後方でなんとか立ち位置を確保できたのでもうここでブルーインパルスの飛行を待つしかない!
もうこうなったらあと1時間ここで人並みに押されつつ待機です。
後の方から、滑走路の方まで行きたい人の怒号も聞こえてきて・・・押してくる人もいて、ちょっと怖いぐらいでした。
ブルーインパルスのパイロットたちが登場!
しかし、全く見えません!
どこにいるのか?みんながカメラを向ける方角に手を伸ばして写真を撮ってみますが、なんにも写ってない・・・
でも、いざ、飛行が始まると、空なのでよく見えました!
6機のブルーインパルスが大空のキャンバスに舞う!!!
飛行機のエンジン音と空気を切る音、みんなの歓声に広い滑走路が包まれます!
機体と機体の距離が1メートルくらいしか離れていないというものすごい技や息を合わせて同じタイミングで回転する技、急上昇からの
急降下などの、ハラハラドキドキの演舞が続きます。
お~!!!わ~!!!すご~い!!!カッコイイ!!!
大空を縦横無尽に飛ぶブルーインパルスに圧倒されます!
左右から高速進入してきた2機がすれすれのところですれ違う!!!
低空飛行なので、迫力がものすごかったです!
写真だとなかなか伝わりにくいですが・・・
すべての演技が終わり、ブルーインパルスが帰還してきました。
おかえりなさい!!!左手の白く見えるのがブルーインパルスです。
滑走路でみんなが拍手で迎えます。
帰り道も大変混雑していましたが、きれいなイチョウ並木を歩くみんなは大満足の表情で帰途についていました。
稲荷山公園駅は改札に入るのも大混雑でしたので、帰りはバスで狭山市駅まで出て、所沢から秋津に出て、新秋津から武蔵野線で越谷に帰ってきました。
来年も行きたいな♪
入間基地のHPです。http://www.mod.go.jp/asdf/iruma/
ブルーインパルスのHPです。http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/
関連した記事を読む
- 2023/01/08
- 2022/12/11
- 2022/11/12
- 2022/10/16