営業マンの見分け方 ~女性の為のお部屋探しのポイント~
良い営業マンとは、どんな人?
お部屋を探す時に、営業マンによって変わってしまいます。本当にこの人はお客様の為にお部屋を探しているのか?会社の為に探しているのか?と思う事があります。
気を付けた方がいいのは、こんな不動産会社さんです。
・やたらと申し込みを急がせる(申し込むまで帰らせてもらえない)
・電話で問い合わせをしたら、「取りあえず来てください」とうい営業マン
・見たい物件が沢山あっても、3件くらいに絞られる
・申し込みを断ると不機嫌になる。
・メリットばかり伝えてくる
・問い合わせの物件があるって言われたのに、行ったら無かった。
などなど。1度、不動産会社で嫌な思いをした方は、幾つか当てはまることがあるのではないでしょうか?
では、良い営業マンとはどんな人でしょう?
個人的には、「家売るオンナ」の三軒家万智さんですね!TVという事もあり、ちょっと大げさな所はありますが、三軒家さんは、必ずお客様に寄り添い、お客様の要望をかなえております。決して無理な営業はしておりません。そして、三軒家さんは、お客様に家を売る前に必ず、自分の目で家を確認しています。自分が知らない家は、お客様に売ることをしないのです。
まずは、自分の目で家を見てお客様の要望に応えることが出来るかどうか、売る前に確認しています。不動産会社として見習わなくてはならない事です。
・紹介する物件を見たことがある。正確な説明ができる。
・その街を知っている。どこに何があるか知っている
・契約を急がない。お客様自身の判断で契約させてくれる
・メリット、デメリットを教えてくれる
・契約の内容を細かく教えてくれる。
・こまめに連絡、報告をくれる
このような営業マンは信頼しても良いと思います。
賃貸とは言え、普通の買い物とは違います。そこに住むという事は、自分で納得できるお部屋に巡り合う事です。是非、参考にしてください。
関連した記事を読む
- 2022/09/12
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05