株式会社 In my room
2019年08月06日
お部屋探し
個人賠償責任保険について
個人賠償責任保険とは、自転車で事故を起こしたり、お子さんが物をこわしてしまったり、飼っているペットが他人をケガさせたりしたときなど、損害賠償を負担する必要があるときに補償してくれる保険です。
皆さんの記憶にも新しいと思いますが、大学生が、自転車に乗り、片手にスマートフォン、もう片方の手は飲料水、そしてヘッドホンをつけて運転し、通行していたお年寄りを死亡させてしまったニュースがあります。つい最近有罪判決がでて、禁固刑、執行猶予つきになりました。
私も、この事故の後、注意してみていると、ヘッドホンをしたまま自転車を運転している人や、飲料水を飲みながら、傘をさしながらなど危険な運転をしている方を見かけることが多くありました。
自分は大丈夫!と思っていても、やはり、事故を起こしてからでは遅いのです!
自動車保険に加入している方は、特約で個人賠償責任保険に加入することができます。自動車保険だけではなく、傷害保険、火災保険などの特約として追加できます。(特約の為、個人賠償責任保険だけで加入はできません)
※ご自身の加入している保険会社に要確認です。
私は、自分の加入している保険に個人賠償責任保険を追加しました。月額僅か金額は上りましたが、安心が付いてきますので、もし、加入していない方はご自身の保険の見直しをして頂ければと思います。
自転車の事故だけではなく、日常生活で故意ではなくとも第三者に危害を加えてしまうこともあると思いますので、この機会に保険の見直しは大切です。
関連した記事を読む
- 2022/09/12
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05