アパートも第一印象が大切です。
人と人の出会いも第一印象からはじまります。
不動産会社は空室募集の依頼を受けたら、お部屋のの情報を発信するために、アパート、マンションなどの外観から内観の写真を細かく撮影します。
お問い合わせを入れたので、少しでも多くの情報を撮影します。
いつも写真を撮っていて思うのは、「この部屋決まりそう!」「この部屋私が決めたい!」と思う部屋と、「この部屋決まるのかな?」と思う部屋と出てきます。
「この部屋決まりそう!」と思う部屋は、やはり第一印象がいいのです。アパートの周りが清潔に保たれている、破損個所がない、住まれている方のマナーが良さそうなどとプラスの要因があります。部屋に入ったとき、リフォームのセンスがいい。・・・・リフォームのセンスとは?
色のバンスもありますが、やはり清潔感かあること。手入れがきちんとされている事です。
「この部屋決まるのかな?」と思う部屋は、まず、共有部分が乱れている事、室内に入った時に「普通の感じ」なこと。普通って、綺麗でも汚くもなく、ごく普通なんです。どこにでもある部屋です。
何故、普通がダメなのか?!
印象に残らない、普通なので決め手に至らない。などです。
借主が部屋を決めるポイントは、ほぼ、第一印象で、いいな?と思った所に決まます。数多くある、空室の中から選んでもらうためには、部屋に入った時の第一印象を良くすることが大切です。
特にこれから夏にかけて虫が発生します。虫だらけの状態になっていると、まず、選ばれません。
物件のお近くにお住いのオーナーさまは、出来る事なら、こまめに空室の空気の入れ替え、周辺の清掃を行う事をお勧めいたします。
定期清掃は物件の周辺の清掃です。室内は、原状回復が終ると、誰も掃除はしません。
今後、どんどん空室は増えてきます.空室への対策をしておかないと1年2年は簡単に空いてしまいます。家賃を下げる前に、可能な限り、物件の印象を良くすること提案いたします。
関連した記事を読む
- 2022/09/25
- 2022/06/27
- 2022/06/26
- 2022/05/21