株式会社 In my room
2018年11月05日
スタッフブログ
サンスベリアの花
人気の観葉植物
インテリアとして人気のあるサンスベリア。私の姉お店にも飾ってあるのですが、なんと、お花が咲きました。最初は草が伸びてきたのかと思いましたが、お花でした。気になったので色々調べてみました。
サンスベリアの花は珍しいと聞きます。葉と茎のイメージが特徴なので、花咲くとは思っていませんでした。調べてみると、長く生育していると稀に花を咲かせるもののあるそうです。
サンスベリアの花の開花は8月~10月ごろ開花します。夕方から夜にかけて花を咲かせ、朝になると花びらを閉じるそうです。夜に元気なお花なんですね!!
サンスペリアは空気清浄効果があるといわれインテリアでも人気ですが、縁起の良い花言葉を持っているようで、贈答品としても良く選ばれるそうです。思い出してみると、私もお店をオープンさせたときに、取引のある業者さんからサンスベリアを頂きました。今もすく空くと成長しております。このお店でも花を咲かせることが出来るように生育させていきたいと思います。
サンスべリアを色々調べてみました。
・空気清浄効果
ホルムアルデヒトやアンモニアなどの有害部室や埃を吸着する浄化作用があり、また、マイナスイオンや水分を放出するので、部屋の湿度を保ち、癒し効果があるそうです。
・花言葉
サンスペリアの花言葉は「永久」・「不滅」です。幸運を意味する縁起のいい植物の為、お祝い事の際に贈答品として送られることが多いようです。
・花の匂い
花は小さいのですがエキゾチックで強い匂いを放つようです。素敵な感じがしますね!
観葉植物は、インテリアとして使う事が多かった私は、改めて調べてみると色々な事がわかりました。たまたま今回は、花が咲くことが珍しいとの事でしたので、調べてみましたが、勉強になりました。
関連した記事を読む
- 2023/01/08
- 2022/12/11
- 2022/11/12
- 2022/10/16