こしがや産業フェスタが楽しみです!
こんにちは!
今日は気持ちの良い青空が広がっていますね!
風が強いので洗濯物と火事に注意です!
さて、今年の越谷産業フェスタ2019(11月30日、12月1日の2日間開催されます)
まであと半月あまりになりました。
今年もお天気が良いこと祈ります!
今日は、昨年2018年の産業フェスタの様子を書いたブログ記事を再掲載しますので、ご参考になさってください。
ここから去年のブログ↓
こんにちは!
12月1日、2日と総合体育館とその周辺で、越谷産業フェスタが、盛大に開催されました!
ガーヤちゃんは今年も体育館の前でお出迎えしてくれていました!
総合体育館前の芝生広場では、越谷以外の地域からの出店もあり、徳島県のコーナーでは、すだちの無料配布もしていました!
徳島県の焼きたてのシイタケの販売や、福島県の和菓子や特産品の販売、宮城県からは、ホタテの浜焼きまで!
春日部の有名なお茶屋さんおづつみ園のお茶の無料接待などもあり、会場はおいしそうな匂いがあちこちから匂ってきていました!
体育館のメインステージでは、いろいろな産業の方の企業紹介や、出し物、ガーヤちゃんは越谷の為に貢献してくれているので何かの賞をもらってました☆
このネギの束!!!
扇ネギと命名されてましたが、立派な越谷ネギ!
みんな記念写真撮りまくってました♪
もちろん私もです!!
野菜でできた宝船です!
ネギ、ほうれん草、キャベツ、白菜、カリフラワー、玉ねぎ、にんじんなどを積み上げて、こんなに大きな宝船を作っていました!
このほかにもたくさんの企業、団体、個人の展示や発表、体験ブースに、お祭りの屋台にその他ご紹介しきれないくらい!
大変盛り上がってました♪
私も朝イチから夕方まで、産業フェスタを満喫してきました。
越谷、その他の地域の皆さんのパワーを感じた産業フェスタでした!
来年も楽しみです♪
関連した記事を読む
- 2023/01/08
- 2022/12/11
- 2022/11/12
- 2022/10/16