株式会社 In my room
2022年06月05日
お部屋探し
不動産会社でも鍵交換をした方が良いと思う時(実話です)
しばらく前の話になりますが、お客様を連れて即入居可能な物件を案内しました。
何回か案内をしているので、綺麗な状態なのは確認していました。
実際、現地について、鍵を開けようとしたとき異変が・・・。「鍵が開いている」
他の業者が案内している最中か?
修理にでも入っているのか?
丁度、1階の部屋だったので、ベランダ越しに室内を確認したのですが、誰もいません。おかしいと首をかしげて、部屋に入ると、玄関に鍵が放置され、空き箱と、プチプチ(荷物をくるむやつ)が無造作に置かれていました。
最初は、理解が出来ませんでした。いつも綺麗なはずなのに、何? 他の不動産会社が案内して鍵を閉め忘れたにしては、考えにくい状況。
案内中だったので、少しパニックになりましたが、よくよく冷静に考えてみると、この部屋は「犯罪に使われたのでは?」という推測終わりました。
もちろん、貸主にも報告しました。案内や、リフォームは入っていない。空き箱もプチプチも覚えが無い。
鍵は交換した方が、絶対に良いと思う。
入居時に強制的に交換するところもありますが、鍵はご自身の為にも交換をおすすめ致します。先程の実話もそうですが、たまたま、私が、犯罪に使われた形跡を見ただけであり、それが片付けられ、別の業者が知らないまま、ご案ン氏、申し込みを受ける事があると思います。(犯罪に使われたかどうかは分かりません)
気分的に良いものではありません、
不動産会社に長く勤めていると、鍵のトラブルは必ずあります。不動産会社が案内で使用している鍵は、管理している不動産会社以外も案内で使用します。
いつ、どのように使われているのかは、わかりません。
新生活を迎えるにあたり、私は、鍵交換は必ずお勧めいたします。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05
- 2022/06/04