お部屋探し★失敗談。こんなはずではなかたのに・・・。
お部屋探しは時には選ぶ物件を失敗することもあります。これは、年15くらい前の同僚の営業マン時代の話です。
まだ、この当時は都市ガスのお部屋に追い炊き機能付きのお風呂が少なった時代です。今は、付いているとこのの方が目立つようになりました。
探されているお客様の条件が、駅から10分、ファミリータイプ、都市ガス、追い炊き付きの条件でした。
時期的なものもあり、ファミリー物件の部屋、都市ガスが駅の付近にあまりなく、追炊き付きもプロパンガスだったら、あるみたいな状況でした。
すべて、希望の条件にあてはまるものもなく、困った同僚は、
「追い焚きはありませんが、駅から10分、都市ガス、追い炊き無しのお部屋です。」と紹介し、もう一つは、
「都市ガスではありませんが、駅から10分 プロパン 追い炊きアリのお部屋です。」とご紹介しました。
初めてのお部屋探し★内見は楽しいです!
お客様とのコミュニケーションもとれたようで、楽しく内見をしてきました。今思えば、物件の選定、比較対象がが良くなかったのかと思います。
お客様は、都市ガス、追い炊き無しの物件を選び、申し込み。審査も無事に通り、2週間後に契約。契約前に採寸で、再度、ご案内。
いざ、契約無事に終了。鍵渡し終了。
お引越しをしたとたん、お怒りのお電話が・・・。「追い焚きが付いていないんですけど?」「私達、部屋を探す条件に追い焚きって言いましたよね?」「追い焚きついていると思っていた」
どうしたものかと・・・。確かに追炊き付き、都市ガスとは言われたのは覚えていますが、口頭で説明いたしましたが、聞き流されていたようです。案内も2度ほどしましたが、お客様自身では、追い炊きはついているものだと思い、確認まではしなかったそうです。
重要事項の説明には、ガスは都市ガス、給湯ありの記載しかありません。
最終的には、謝罪しました。納得はしていませんでしたが、住み続けて頂けることになりました。
しかし、私個人的には、自分が必要な設備は、自分の目で確認をした方が良いと思っています。追い炊きは目で見て確認ができる設備です。「ついていると思っていた」と思うのであれば、確認してほしかったです。
こう、何度かお叱りを受ける事で、自分自身も成長するし、次回、同じような条件でお探しになる方がいた場合は、事前に、トラブルを回避することもできると思います。
日々、接客にて勉強致します。
関連した記事を読む
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05
- 2022/06/04