株式会社 In my room
2022年05月10日
スタッフブログ
アライグマ駆除
先日、アライグマ等の駆除をする業者さんを呼んで、見積もりをして頂き、びっくりする金額でしたので、もう1社、見積もりを出していただきました。
何と、1件目に見積もりの5分の1でした。差がありすぎる事にびっくり!即答で願いしました。
屋根に小麦粉を溶かしたものをまいておいたら、しっかり足跡がついていて、侵入ルートが判明!屋根に穴がありました。
まず、屋根裏にのぼってもらいアライグマ等が嫌がる臭いを散布します。オオカミの臭いと、目が痛くなるような臭いのスプレーです。動物の嗅覚は人間の何倍も敏感なので、大体はこの臭いで出て行ってくれるようです。
この効果は2〜3日続くそうです。その後、屋根の穴をふさぎ、出入りが出来なくするそうです。
屋根裏もしっかり消毒して頂き、不安は解消されました。
市役所や、埼玉県の方にも相談しましたが、行政の方では捕獲等は行っておらず、捕獲する籠を貸してくれるだけでした。(貸してもらっても、捕獲した後、どうするのでしょうか?)鳥獣保護法の規制がありますので、逃がして寄せ付けない事が大切みたいですね!
最近の住宅では、隙間等が無く、親友することはあまり無いようですが、昔ながらの家に場合は、風通りが良くなるような設計の為、隙間からアライグマ等が侵入しやすいそうです。屋根裏には断熱材などもありますので、過ごしやすかったのでしょう。丁度、3月から4月ぐらいが繁殖の時期になりますので、皆様もお気を付けください。
関連した記事を読む
- 2023/01/08
- 2022/12/11
- 2022/11/12
- 2022/10/16