株式会社 In my room
2022年02月19日
お部屋探し
希望の条件がなかなか見つからない!(~_~;)
2月も残すところ、後9日になりました。比較的条件のいいお部屋は決まりつつあります。インターネットで、希望の部屋を見つけても「空き予定」だったり、「1番手がいます」と言われたり、希望の条件を探すのは大変ですね!
今日は、希望の条件の中でも探すのが難しい、条件をご紹介します。
①ペットの多頭飼い。やはり多くても賃貸ですと、2匹程度が限界です。稀に、1匹につき家賃○○円アップなどで、4匹くらいまでは飼育可能な所もありますが、1件歩かないかの状態です。
②大型犬。貸家などでは飼育可能な場合もありますが、やっぱり探すのは一苦労します。借主さん自体も探すのは大変だと思います。ほとんどが小型犬又は猫の所が多いです。
③夜のお仕事の方。夜のお仕事の方の職業自体が悪いわけではありませんが、共同住宅だと生活音のトラブルが多い事を理由にお断りされるケースが多いです。また、個人事業主の方が多いので、在職確認や、年収の確認などが取りにくく、納税証明書や、給料明細など、提出が難しい方も多いので、審査が通りにくいので。
④高齢者の1人暮らし。近くに身内の方が住んでいる、週1回程度で家族が来る予定など、貸主側に安心の材料がないと、なかなかかしてもらえません。65歳以上の部屋探しは大変です。
⑤楽器。電子ピアノなどで、音の調整ができ、ヘッドホン等で消音機能があれば許可をもらう事ができると思いますが、重さの問題や、音の問題でなかな許可がもらえません。普通に考えて、周りに迷惑がかかる恐れがありますので、簡単には許可は出ません。音大などの近くの賃貸は楽器可の共同住宅もありますが、この辺ではなかなか見かけません。
よくある、難しい条件のご紹介でした。
難しい条件でも、クリアできる部分も少なからずあります。是非、ご相談ください。
関連した記事を読む
- 2022/09/12
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05