株式会社 In my room
2022年01月31日
大家さんの相談室
退去後の設備の見直しを!
退去後の設備の見直しは、良く考えてみてください!原状回復は元の状態に戻す事ではありません。
特に昭和の物件や、平成の前半の物件は、建設した当時のままの設備だと、よっぽど条件が良くない限り、空室の期間が長くなります。
私、最近、久しぶりに見ました。バランス釜 (*‘∀‘)
バランス釜は沸かし直しもできて、使ったことがある方は、使用する事ができるかも知れませんね。
しかし、探されている世代の方は、バランス釜を知らない世代の方が多いのです。若い世代に紹介すると「見たことが無い」と言われるのがほとんど・・・
バランス釜から給湯に変更している所がほとんどです。使ったことが無い方が多いのも当然のことです。
確かに変更するにはお金のかかる事ですが、変更する事をおすすめ致します。
最低限、探している方のニーズに合わせた設備を取り揃えていかないと、検索にもかからないし、案内にも行く事が無くなります。(借主が希望しない)
チャイム→TVインターフォン
バランス釜→給湯
和室×2 →和室1×洋室1
エアコン→ 設備
この辺は、最低でもやってもらいたいと思います。
借主は住み心地がよければ、更新します。(引っ越しする理由が無い場合)
長く住んでもらえるよう、設備投資は必要です。
関連した記事を読む
- 2022/09/25
- 2022/06/27
- 2022/06/26
- 2022/05/21