株式会社 In my room
2021年07月30日
スタッフブログ
雷に注意!家電製品が壊れる事もあります。
こんにちは。今日は天気予報の通り、午後から雷を伴う雨ですね!越谷市は結構な勢いで雨が降っています。雷も比較的大きな音で鳴っています。
雷と言えば、私は2回ほど、家電製品が壊れました。1回目はパソコン、2回目はエアコンです。雷が原因かは分かりませんが、雷の後から使えなくなったことは確かなので、雷が原因と思っています。
パソコンはもう20年前くらいですかね・・・。
電源が入らず、購入した所で見てもらったら焦げてる?焼けてる?と言われ、修理するより買った方が良いかもしれませんと言われ、1年くらいしか使っていないパソコンでしたが、新しいものを購入しました。
エアコンは去年かな・・・
ゲリラ豪雨があり、雷と共に激しい雨が降ったお盆休み。近所の電柱に雷が落ちて、約4時間停電。暑いし、テレビも見れず、やっと回復したと思ったら、エアコンが作動せず。
何とも不運です。
雷が近づいてきたら、電源プラグを抜く事をお勧めします
異常電圧による故障を防ぐためにも、コンセントは抜いておくことをお勧めします。と言いながらも、自分自身、抜くのを忘れてしまいます。
「すぐに止むだろう」と思ってしまいがちですね。最近のゲリラ豪雨は少し異常な感じですので、読んでくださった方は、「雷が近づいてきたら電源プラグを抜く」と頭の片隅に置いておいてください。
私も忘れないようにします。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/06/30
- 2022/06/25
- 2022/06/20
- 2022/06/19