株式会社 In my room
2021年03月27日
大家さんの相談室
インマイルームのご案内日記⑪
お部屋を決めたキッカケを教えてもらいました。
春の繁忙期も終わりになりました。新入生や、新社会人の方は、お引越しを済ませ新しい街で生活をし始めています。
これからはGWや夏休みに引っ越しを考えている方のお部屋探しの時期になります。
1月から3月、空室が埋まった大家さん、空室のままの大家さん、いかがでしたでしょうか?
部屋を探されている方から、偶然にも決めたキッカケを教えていただきました。
どちらかと言えば、長期空室のお部屋ですが、私は、比較的綺麗な部屋だと思っていました。しかし、何回か案内に行っても決まらず、場所が悪いのかな?と思っておりました。
申し込みをした借主さんから、「ごみ置き場がすごくキレイでした」と言われました。「共有部分がキレイな所は、住んでいる人のマナーがが良いんです」まるで不動産屋さんにアドバイスをもらっているようでした。
逆に考えると、私達、不動産会社が思っている事は、借主もわかっているのだと思います。
ごみ置き場が汚れた感じや、回収されなく置いて行かれたゴミに警告文が貼ってあるゴミ、カラスや猫などに荒らされた状態の所を、通って案内をする時は、心の中で「あー↓↓↓」と思います。入居者のマナーの問題ですが、決まる確率が下がります。
当然のことですが、共有部分は綺麗な状態にしておく事です。改めて実感しました。
関連した記事を読む
- 2022/09/25
- 2022/06/27
- 2022/06/26
- 2022/05/21