株式会社 In my room
2020年12月13日
お部屋探し
お部屋探し★引っ越しの理由は何ですか?
お部屋探しの条件等を担当者に伝える時に、自分の条件はきちんと整理しておきましょう。
そもそも、お部屋探しをする時は、引越しの理由が必ずあります。その引っ越し理由をきちんと伝えましょう。
・今の住まいの現状不満
(同じ不満が出そうなところでは引っ越す意味がない)
・家賃を下げたい
(家賃をどのくらい下げたいのか?)
・家族が増える・家族が減る
(間取りを広くしたい・部屋数を増やしたい・減らしたい)
・更新時期で、部屋のグレードを上げたい
(家賃の支払い可能なで、どのくらいのグレードが上がるのか?)
引越し理由は様々です。不動産会社で、お部屋を探した事がある方は「引越しの理由」を聞かれたことがあると思います。
不動産会社は、探している方の背景を確認しています。引越し理由に合う条件のお部屋を提供します。
引越し理由が言えない、曖昧な感じだと・・・
中には引越し理由が「ちょっと・・・。言わないとダメですか?」と言う方もいます。引越し理由が言えても、つじつまが合わなかったり、使用目的が変だな?と感じた場合は、貸してもらえないこともあります。
部屋を貸すのは貸主さん。
貸主さんに申し込みが入った際に、入居申込書と一緒に「○○な理由でお引越し希望で、○○から入居希望です。」とお伝えしています。
賃貸は、信頼関係で成り立っています。部屋を借りた後、少なからず管理会社との付き合いや、家主さんとの付き合い、近隣の付き合い等が発生します。
引越しの理由が言いにくい事だったりすることもあります。不動産会社に正直に話して、貸してもらえるところに引っ越ししましょう。
関連した記事を読む
- 2022/09/12
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05