株式会社 In my room
2020年11月09日
スタッフブログ
賃貸住宅・悩ましい相談・・・。
お部屋に引っ越しされて、内見時には気が付かない事は沢山あります。今回は、鳥の悩みです。
私も、駅前に住んでいた時は夕方にどこからか集まる「ムクドリ」の声や、糞に悩まされたものです。
ムクドリは何故、毎日、駅前の電柱に集まるのか不思議で仕方ありませんでいた。しかし、自治体の方で木の伐採などをしてください、一時的に集まらなくなりました。
共同住宅の、ベランダ等に鳥よけのネットをされている方も多いと思います。鳥の糞などの被害があるのだろうと思います。もしくはベランダや、室外機などに鳥が止まったりしているのだろうと思います。
ベランダに洗濯物を干したい!布団を干したい!など希望があるものです。しかし、鳥の被害にあってしまう事も少なくありません。
鳥は、鳥獣保護法により、駆除が出来ません。被害を受け必要な場合は鳥獣保護法に基づき、捕獲許可を申請しますが、賃貸の共同住宅で鳥の被害となると、許可などは頂けません。
どうしたらいいのか?悩ましい問題ですが、自己防衛をするしかないでしょう。たまに、答えが出せない、悩ましい相談を頂きます。
カラスやハト、ムクドリなどで悩まされている方も多いと思いますが、自己防衛をしっかり行いましょう。
関連した記事を読む
- 2023/01/08
- 2022/12/11
- 2022/11/12
- 2022/10/16