株式会社 In my room
2020年11月06日
お部屋探し
共有部分を見ると、どんな人が住んでいるか?わかります。
マンション・アパートの共有部分を見れば、どんな人たちが住んでいるのか?管理会社の対応はどうなのか?何となく、想像がつきます。
お部屋探しの際に、見るべきポイントでもありますので、是非、お部屋を探す際には、共有部分の確認をしてください。
自転車置き場は、見るべきポイント!
自転車置き場のどこを見れば・・・。
乱雑に並べられていませんカゴに
何年も乗っていないと思う自転車はありませんか?
自転車の前カゴに、ゴミや空き缶、ペットボトルなど入っていませんか?
空気が抜けたままの自転車や、サドルの無い自転車などはありませんか?
並べただけでもキリがありませんが、ちょっと不快に思いませんか?
住人のマナーの問題や、管理会社の対応の遅さがわかります。
住人が共有で使う場所が乱れていたり、ゴミが散乱していたり、使っていない自転車が埃をかぶったままで置いてあると、キレイに使いたい人は、管理会社などに連絡を入れているはずです。連絡を入れても対応がされなかったり、全く改善がされていない様でしたら、住人のマナー、管理会社の対応の遅さが感じる事ができます。
内見だけの時間では、「そんな事わからないよ!」と言いたくりますね。
しかし、どう見ても、何年もこのままだったのだろうと、思える光景を見てしまうと、自分自身が、そのアパートや、マンションに住んだ時を想像できますか?
自転車は乱雑に置かれている、使ってない自転車が放置されているなど、自分が使う時に不便に感じるはずです。既に住まれている方でも不便に感じている方もいると思います。
自転車置き場や、共有部分(廊下やエントランスなど)はしっかり確認しましょう。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/05/19
- 2022/05/16
- 2022/05/14
- 2022/02/26