株式会社 In my room
2020年09月13日
スタッフブログ
コロナ太り★どうしたら痩せるか?自分なりに考えてみた!第4弾
前回は、有酸素運動の話をさせていただきました。効率よく汗をかき、爽快感がありますね。
私は、体が硬く、柔軟は苦手です。痩せるためには、体が硬いと痩せにくい様で、コチコチに固まった体をストレッチや、ヨガでやわらかくなるように、並行しヨガのレッスンを受けています。
脂肪を燃やすにも、やわらかい方が脂肪が燃えやすいようです。自分なりの解釈なのであっているかどうかは分かりません・・・(/ω\)
ヨガは気持ちいい。リラックスできます。
スポーツジムの「ヨガ」は、素人の方も気軽に参加できるレベルなので、私は、隅っこの方で参加しています!
1~2ヶ月やった程度で、体が柔らかくなるわけでもありませんが、股関節の周りや、肩甲骨回りなどをほぐすには、ちょうどいい心地よさです。
リラックスしながらできるので、体を緩める効果があります。
今まで「ヨガ」は、体が硬い人には無理だろうと、最初からあきらめておりました。
しかし、やってみると意外とはまります。
股関節周りは以前よりも可動域が広がりました。前回お話した「ファイドウ」ではキックの動きがありますが、キックも足が上がるようになりました。(通常生活ではキックは意味がありませんが)
肩こり改善、腰痛改善につながるようです。デスクワークの方にはお勧めです。意外と男性の方も参加しています。肩こりや、腰痛に悩まされてる方にはお勧めです。
次回は、生まれて初めて「ズンバ」をやったお話です。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2022/06/30
- 2022/06/25
- 2022/06/20
- 2022/06/19