株式会社 In my room
2020年08月02日
大家さんの相談室
関東梅雨明け!どんどん成長する雑草
こんにちは、。梅雨明けし来週から暑い日が続くようです。先週、管理している貸家の状況を確認しに行ったところ、3月下旬にはなかった「ドクダミ」と思われる雑草が隣の敷地から、どんどん伸びてきていました。(-_-;)
入居者さんが決まったので、室内の点検し、雑草の撤去。このドクダミが意外と厄介なのです。隣の家の敷地から広がってきたものと思いますが、葉の部分は簡単に除草できるのですが、根が張っているため、きれいに除草ができないのです。
敷地内を除草し、除草剤を散布しましたが、隣の敷地にまだまだありますので、1カ月後には、同じ状態になってしまうかもしれません。隣の敷地の除草も一緒にした方が良いのかと思いますが、勝手に他人に敷地内に入る訳にもいかず、管理地のみ除草しました。
ドクダミは綺麗な白いお花が咲きます。見てる分にはいいのですが、作業中、臭いがキツイ植物なので、皆さん「クサイ!!」という方が多いです。
入居が決まっておりますので、借主さんにも入居中に伸びてきてしまった場合は、除草をお願い致しました。
貸家などは、庭の管理は入居者の方がする事になっておりますので、除草作業は梅雨入り前、梅雨明け前にやることをお勧めいたします。
当社では、除草作業も行っておりますので、除草の相談等はお気軽にお問い合わせください。
関連した記事を読む
- 2022/09/25
- 2022/06/27
- 2022/06/26
- 2022/05/21