株式会社 In my room
2019年07月27日
お部屋探し
内見する時の持ち物は? ~女性の為のお部屋探しのポイント~
気になるお部屋を見つけたら、実際に内見しましょう。1月から3月は急な引越し等でゆっくり時間をとることが出来ません。
いざ、お部屋が見つかっっても、カーテンのサイズや、部屋の中などは1回見ただけでは覚えられません。
内見する時に、メジャーや、カメラ、方位磁石、メモなどは持っていくことをお勧めいたします。案内してくれる不動産会社さんが持っている場合もあります。
自分の持っている家具が入るのか?カーテンのサイズは?など確認することが沢山あります。
冷蔵庫、洗濯機、カーテンなどはサイズの確認が必要です。たまに、不動産会社さんが測ってくれる時もありますが、カーテンだけは自分で測ることをお勧めします。丈の長さは人によって好みが違います。
写真を撮るポイント
不動産会社の空室の写真では、確認ができないことが沢山あります。
内見時に、全体の写真を撮っておくことをお勧めします。
家に帰って、家具の配置を考えた時に、「コンセントの位置ってどこだっけ??」と思いだしても分かりません。そんな時、写真を撮っておくと、確認できます。
「トイレの便座はO型?U型?なんだっけ?」となっても写真を撮っていれば大丈夫です。
その他にも自分で気になることがあれば、撮影しておくことをお勧めいたします。
関連した記事を読む
- 2022/09/12
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05