街並みは確認してる? ~女性の為のお部屋探しのポイント~
引越ってワクワクしますね!!(^_-)-☆
私も20年間で7回引っ越しをしました。職業柄、更新時にいい部屋が有ったりすると引っ越しをするタイプです。
さて、知らない街に住むのって、不安が沢山ありませんか?
部屋を内見しても、駅からの道や、商業施設などを確認する時間もなく、決めていませんか?
「時間がなくて確認できない」など、様々な理由もあります。
しかし、女性の1人暮らしには周りの環境は大切です。
通勤、通学の道を確認しましょう。
お部屋が決まっても、夜道が真っ暗だったり、繁華街を通る道だったりなど、お部屋以外の事も考えてお部屋選びをしましょう!
「私は大丈夫」と思っていても、知らない街では、不安があると思います。
まずは、最寄り駅の感じを確認する事。毎日使う駅だからこそ、確認が必要です。降りてみて、住みやすそうだな?便利そうだな?人通りが多いな?など感じることは様々です。
駅からお部屋までの街並みを確認しましょう。危なそうな場所はないかな?
変なお店は無いかな?便利な24時間営業の店はあるかな?など確認することは沢山あります。知らない街だからこそ、確認するのが大切です。
私の友人は、線路の高架下を自転車で帰る途中に、カバンをひったくられそうになり、自転車で転んでしまいました。幸い、カバンは無事でしたが、大きな声を出し、叫んだそうです。高架の下では、電車の通る音にかき消されて、大声を出しても周りの人に気が付いてもらえません。
お部屋が決まったら、出来るだけ通勤、通学する道は確認しましょう。賃貸だから引っ越しは出来ますが、その度にお金がかかってしまいます。
出来るだけ、条件の良い所を借りるためには、不動産会社の方のアドバイスはとっても大切です。地域に密着した不動産会社は、その地域のプロです。不安な事は事前に聞いておくことをお勧めいたします。
関連した記事を読む
- 2022/09/12
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05