株式会社 In my room
2020年06月02日
大家さんの相談室
自主管理の大家さん。入居後のトラブルは不動産会社にお願いしたい。
自主管理の大家さん。出来ている大家さんと、ちょっと大変そうな大家さんがいます。
自主管理とは不動産会社と管理契約を結ばず、自分自身でアパートの家賃管理や、クレーム、清掃、原状回復の精算、原状回復などを行います。
良くあることですが、入居後に騒音や、入居中のトラブルが起こった場合、仲介した不動産会社に相談し、間に入ってもらおうと思う方がいますが、それは間違いです。
仲介した不動産会社にアドバイスを受ける事は良いと思いますが、実行するのはご自身です。
「お金のことだから不動産会社に言ってもらった方が良い」
「もめるのが嫌だからプロにお願いした方がいい」
「契約違反の行為をしているから言ってくれ!」
などと言われますが、自主管理とは、自分で管理することです。
管理会社は、毎月管理手数料を大家さんから頂いております。もめ事や、お家賃の件などで、入居者さんと直接やり取りする事を避けたい方は、もしくはすべて管理をお願いしたい方は、管理を委託しております。
自主管理で、直接入居者さんとやり取りをしたり、クレームを受けたりするのが煩わしいようでしたら、管理をお願いすることをお勧めいたします。
仲介会社は仲介をするのが仕事です。紹介したお客さんが退去するまで、管理をしてくれる訳ではありません。
当社も、自主管理の大家さんへのアドバイスは致します。しかし、無料では、出来ないこともございます。
関連した記事を読む
- 2022/09/25
- 2022/06/27
- 2022/06/26
- 2022/05/21