株式会社 In my room
2022年05月12日
大家さんの相談室
雑草の生える季節になりました。梅雨入り前に対策を!
今日は、曇り空の天気でした。これから雨が降る予報。そして明日は雨。今年一番の雨量の様です。毎年、この季節になりますと、駐車場などを管理されているオーナー様は大変なお恋をしているのではないでしょうか?舗装しても、雑草の生える部分はありますからね。
雑草の手入れは梅雨入り前に手入れをしておかないと、梅雨明けにはもっと大変な思いをします。毎年、梅雨明けには、雑草が伸び放題。
適度な雨量で1週間もあれば、成長も早く、そこそこ伸びています。大きく成長してから雑草の手入れをするのも大変です。
写真は「アザミ」という草です。たまに見かけますが、このアザミは、取るのが大変なんです。茎は太く、棘があり、掴むと痛い!(何度も痛い目に合ったので、覚えました)
軍手(厚手のビニール製もの)の軍手ではないと掴めません。梅雨入り前に、雑草の手入れをしておくと、梅雨明けは楽になります。
当店では、空き家・空き地管理サービスを行っております。オプションで草取りも行っておりますので、是非、ご相談ください。
関連した記事を読む
- 2022/09/25
- 2022/06/27
- 2022/06/26
- 2022/05/21