株式会社 In my room
2020年03月29日
お部屋探し
1人暮らしで大変だったこと その⑦
1人暮らしで大変なことシリーズ第7弾は、追い炊き機能付きを使いすぎた時のガス代と水道代!!
私が10年くらい前の時ですが、新築に引っ越しました。その当時、大きなお風呂で、追い炊きが出来るのが魅力的で、「ここに住みたい!!」と思い、勢いで契約してしまいました。
住んだ頃は、毎日お湯を張り、バスタイムを楽しみました。やはり大きなお風呂は7気持ちがいい!!最高の時間でした。
しかし、ガス代の請求を見てびっくりです。今までは、追い炊きのできないお風呂で、月に6千円(プロパン)ぐらいで済んでいましたが、1万円を超えました。さすがにびっくりしました。
プロパンガスは、ガス屋さんによって基本料金やガスの金額が異なります。大した差はないだろうと思っていた私には、衝撃的でした。
お風呂の大きさも違い、また、追い炊き機能付きバスという事で、いつでも暖かいお風呂に入れることが魅力でしたが、財布の方が悲しい思いを・・・
住んでいる時に思った事は、1人暮らしで追い焚きって必要なのかな?お湯を足した方が安いのではないか?と思うようになりました。
契約してしまったので、これが理由で退去したわけではありませんが、部屋が広くなる、設備が良くなるなど、ライフラインの金額も上がりますね。
いい勉強になりました。
subdirectory_arrow_right
関連した記事を読む
- 2021/04/12
- 2021/04/02
- 2021/03/19
- 2021/03/06