株式会社 In my room
2019年07月25日
お部屋探し
近所に挨拶はした方がいい? ~女性の為のお部屋探しのポイント~
引っ越しの際の挨拶について
女性の1人暮らしは、近所に挨拶した方がいいか?悩みますね!
女性専用マンションに住んでいるのなら、私はしてもいいと思いますが、普通の共同住宅では、隣に誰が住んでいるかはわかりません。女性の1人暮らしの場合は、わざわざしなくてもいいと思います。
引っ越しの最中(荷物の搬入の際)に、隣の人や、上下階の人に、たまたま会った場合は、あいさつ程度は必要かと思います。「こんにちは~。」「ご迷惑おかけしてます~」など、簡単な挨拶程度でよいと思います。
女性が一人で住んでいることを、自分から隣や、上下階に行くのは、必ずしもいい事ではありません。
ここからは、私の友人の事例です。
引越しをして、隣に挨拶に行った友人は、住んでから、面倒なことに巻き込まれました。隣に住んでいた男性は、営業マンだったようで、廊下であった際、自分の扱っている商品を勧められたようです。
めったにこんなことはありませんが、気持ちのいいものではありません。最近では、ストーカーに被害や、女性を狙った犯罪も増えております。
最終的には自分の判断になりますが、ファミリーの場合は挨拶に行った方が良い場合もあります。ちなみに、私は1人暮らしをしたときに、隣の人が入れ替わっても、誰も挨拶には来てくれませんでした。
関連した記事を読む
- 2022/09/12
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05