株式会社 In my room
2020年02月09日
お部屋探し
共用廊下に私物を置いても大丈夫?
ご案内の際によく聞かれることがありますので、お知らせいたします。
マンションや、アパートの共用廊下に私物を置いている方がいらっしゃいますが、置いても大丈夫か?というと、答えは「NG」になります。
確かにご案内をしてますと、子供用の自転車だったり、ベビーカーだったり、大人が使うっレジャー用品など玄関付近に置いている方をお見掛けします。
消防法などの関係で「消防用設備点検」などの際に大家さんや管理会社さんは「共用廊下や階段などに置いてある私物を撤去してください」と改善するように指摘されることがあります。地震や、火災などが発生した際に、避難の妨げになる可能性があり、
そもそも共用廊下に私物を置いていいのかと言うと、答えはNOです。消防法や自治体の火災予防条例にも規定があるため、消防署の査察や消防用設備等点検の際に、「共用廊下や階段に置いている物を撤去してください」と指摘されることがあります。地震や火災が起きた際に、避難経路の妨げになったりしますので、共用の廊下には物を置く事は禁止されています。
室内に保管しにくい物もあると思いますが、共用廊下には私物などは置かないようにしましょう。お住いの住宅で置いている方がいましたら、管理会社さんや大家さんに相談しましょう。地震や火事が起きてからでは、遅いです。
また、通路に私物を置いていると、景観も悪くなり、アパート全体の印象もよくありません。
関連した記事を読む
- 2022/09/12
- 2022/06/23
- 2022/06/11
- 2022/06/05