インマイルームのご案内日記②
こんにちは!
インマイルームのご案内日記は、お部屋を探している方から直接ご意見を頂き、賃貸経営に役に立つ情報です。借りたい方の生の声です!是非、参考にして頂ければと思います。
今時チャイムなんてあるんですね!
探しているのは、平成生まれの女性でした。
急行停車駅、駅10分、2階以上、2DK、お家賃6万までと、比較的、一般的な条件です。駅から10分以内のお部屋を3件案内し、案内の際に私も思った事ですが、3件中2件がチャイムでした。
お客様は、特に案内時には何も言っては来なかったのですが、私は、探している方が若い女性でしたので、チャイムが気になっておりました。
3件目でTVモニターフォンの付いている物件をご案内した時に、お客様に言われたのが、「やっと、TVインターフォンの物件すね!!笑」
やっぱり、何も言わないだけで、チャイムは、嫌だったのです。
今の時代、TVインターフォンが付いていても出ない人もいます。誰かが来る用事がなければ、インターフォンが鳴ってもドアをやすやすとは開けません。ドアを開ける時はドアチェーンやドアロックをします。特に女性の1人暮らしは、警戒しがちです。
結局、3件目に案内したお部屋を気に入っていただき、いろいろとお話をききました。
1件目は、駅は近いが高架沿いなので、電車の音などで、何かあって叫んでも音がかき消されてしまうし、人の通りが少ない事でNG
2件目は、2階角部屋で良かったのですが、チャイムのうえ、ドアスコープもなく、防犯上怖い。
3件目は、近隣にスパーや、コンビニなどあり駅からの物件まで明るい道をっとって帰れる。TVインターフォンや、ドアスコープもあり、誰か来ても確認できる。
3件目は立地も物件も良かったようです。
最後に「今時、チャイムの所もあるんですね!」言われてしまいました。(-_-;)
私達、不動産会社は、見慣れているのでそこまで気にしない事の方が多いのですが、部屋を探す人は、気になるのでしょう。まして若い女性であれば、気になりますね!
すでに、TVインターフォンはあって当然の設備になりつつありますので、リフォームの改装の際には、導入してみてください。
関連した記事を読む
- 2022/09/25
- 2022/06/27
- 2022/06/26
- 2022/05/21