せんげん台 美容室Hav(ハーヴ) でヘアドネーション!
こんにちは!今日も厳しい暑さになりましたね!
5月の最高気温の記録を毎日更新しているようです熱中症に気を付けていきましょうね!
さて、私は、3年くらい前に、病気の治療の副作用などで髪の毛を失った子どもたちに医療用ウィッグ(かつら)を
無償で送るプロジェクトをされている、NPO法人のジャーダックさんの活動を知って、髪の毛を寄付したいなと
思っていたのですが、今回、せんげん台に、その活動に賛同されて、髪の毛を寄付している美容室Havさんのことを
友人から教えてもらって、髪の毛の寄付(ヘアードネーション)に行って来ました!
予約制で、ホットペッパービューティにも掲載されていますが、スタイリストの方が一人でやっているのと、
常連さんが帰る時に、もう次の予約を入れて帰ることが多い為、なかなか予約が取りづらい人気店だそうです☆
お店は、せんげん台駅の西口にある、春には桜が綺麗な新方川沿いを西に向かった対岸にあります。
黄色いマンションの1階にある、かわいいお店♡
座席は2席だけの小さな美容室。
スタイリストさんも一人なので、まさにプライベートサロン☆貸し切りで丁寧に応対してくださいました。
写真撮影もお願いしちゃいました!ありがとうございます☆
さて、いよいよ、ヘアドネーションです!
3年前には肩くらいの長さだった髪、ほとんど切らずに、年に数回毛先を揃えてもらうくらいにしていたので
ずいぶんと長くなりました!
ヘアードネーションは31㎝以上あるのが理想的だそうですが、何センチあるのかな?
スタイリストさんが測ってくれたところ、ちょうど
31㎝を越えたくらいだったそうです。
少しづつまとめてゴムで縛ります。
いざ!断髪!
ってお相撲さんじゃないから~
ジャキジャキと切っていき、あっという間にこの長さに!
切られた髪の毛・・・もっさりしているけど、1人のウィッグを作るのに
だいたい30人分の髪の毛が必要だそうです。
これが、病気で髪の毛をなくした子どもたちの役に立つ!
小さな寄付ですが、子どもたちの笑顔のためにこういった活動が
広がればいいなと思います。
もちろん、髪の毛をばっさり切って終わりじゃないですよ!
私は、どんな髪型にしますか?って聞かれたので、間髪入れず「米倉涼子さんみたいな髪型でお願いします!もちろん顔は別!」
とオーダーして切ってもらいました♪
私、失敗しないので!ニヤリ!(笑)
関連した記事を読む
- 2023/01/08
- 2022/12/11
- 2022/11/12
- 2022/10/16