インマイルームのご案内日記①
さて、今日のご案内でお客様に言われた事をご報告いたします。
お部屋探しでご来店のお客様。アポなしでしたので、私も準備ができておらず、条件にあうお部屋を紹介しておりました。
場所、金額、立地が探している方にピッタリのお部屋が有りましたので、そこを含めご案内することになりました。
お店にいるときに、条件がピッタリでしたので、お客様も内見を楽しみにしていました。実際に、内見してみて、ちょっと暗い顔に・・・。しかも無口になってしまいました
それもそのはずです。私が部屋を見ても、勧めようがないくらい、コバエが死んでいました。玄関には、クモの巣、水回りにはコバエ、住みたい感情すらなくなります。
お客様には大変申し訳なかったと思います。条件も、場所も、立地も間取りもピッタリで、「内見して良かったらここに決めよう。」と思っていたようでした。
アパートは、第一印象が大切です。
せっかく、決めていただけるチャンスが回ってきているのに、印象一つで、すべてが壊れます。
当社の管理ではなく、オーナー様自身の管理でしたので、いつから空室かはわからなかったのですが、汚れ具合から1年は空室だと思いました。(クリーニングは終わってました)
「客付けお願いします!!」とオーナー様から良く言われますが、家賃収入を得るという事は、貸せる状態にしておくことが大切です。案内をして、汚れたままのお部屋を見せて、お客様は「借りたい」という気持ちににはなりません。不動産会社が、入居前に簡単なクリーニング入れますよ!といっても、汚い状態を見ては決め手に欠けます。非常にもったいないお話です。
2週間に1度、せめて1ヶ月に1度程度でも良いので、実際のお部屋の様子を確認しましょう。入った時の印象は大切です。
お客様は、別の物件で申し込みをされていきました。
物件が余っている時代です。借主は物件を選べる時代です。選んでもらうためには、第一印象を良くすることです。
関連した記事を読む
- 2022/09/25
- 2022/06/27
- 2022/06/26
- 2022/05/21