株式会社 In my room
2019年08月23日
スタッフブログ
高知県 須崎花火の2尺玉!
こんにちは!
朝晩涼しくなってきましたね。もう夏も終わりますね~
さて、先日高知県の須崎まつり花火大会に行ってきましたので
その報告をしますね!
高知県須崎市の須崎まつり海上花火大会は今年61回目!
去年と今年は越谷の花火大会に行けなかったので、帰省の時、タイミングよく
花火大会が開催されるということで、今回は初めて、奮発して桟敷席を予約して
須崎花火を見てきました☆
須崎花火は須崎の富士が浜の海上から打ち上げられます。
花火大会は20時から、この桟敷席は18時から入場できます。到着したのは17時30分頃でしたので、開場時間まで浜辺を散策しつつ待ちました。
桟敷席は一つのテーブルに6人まで座れます。大人一人3,000円でこのお弁当と
ドリンク(ビールやソフトドリンク)が1杯付きます。
子どもは無料です。でも大人4人だと2人の方と相席になってしまうので、5人分の
チケットを購入して、大人3人子ども3人で行きました。
お弁当はなかなかゴージャス☆桟敷席で見るなんてみんな初めての体験だったので
ワクワクしながらお弁当を食べて、宴会の開始です♪
午後8時、花火大会の幕開け!
もう待ちくたびれて寝ちゃった子どもたちも花火の音に目を覚まして
大興奮です!
ド~ンと花火が打ちあがるたびにあちこちで歓声が上がります!
ひゅるる~ド~ン!
と特大の2尺玉!!
高知県では、この2尺玉が上がるのは須崎花火だけとのこと!
過去の花火大会ではこの音の振動で、窓ガラスが割れてしまったところも
あったとか。大迫力の2尺玉が夜空に上がって、須崎花火のフィナーレを飾りました。
花火が終わったら撤収です。いきなり超現実に引き戻され
帰る人の波に押されて家路につきました。
楽しい夏の思い出ができました。
関連した記事を読む
- 2023/01/08
- 2022/12/11
- 2022/11/12
- 2022/10/16